![]() |
![]() |
![]() |
基本情報 | 仕様・スペック| FAQ |
EZプレゼンテーターはビデオ映像とパワーポイントのスライドが連動したマルチメディアコンテンツを自動的に、簡単に作成することができるシステムです。
パワーポイントコンテンツを用いたプレゼンテーションの様子をカメラで撮影することで、収録終了時に、その場で配信・配布が可能なコンテンツを生成します。
ビデオ同期 HTML 自動作成
・ビデオカメラの前でパワーポイントを用いてスライドショーを実行することで自動的にビデオ同期 HTML コンテンツを作成。
・作成した HTML コンテンツは、動画とスライド表示位置の切り替えがワンクリックで可能。
集約機能
・コンテンツを配布するために必要な作業は、付属の集約ユーティリティで簡単・一括実行できます。
サーバアップ機能
・付属のアップロードユーティリティを使用することで配信サーバへ簡単にアップロード。
編集・変換機能
・作成した HTML コンテンツの編集・変換ユーティリティが付属。
・簡易編集、スライドの差し替え、デザイン変更、動画ビットレートの変更が可能。
多彩な収録ビットレートに対応
・ビットレートは 64kbps、128kbps、384kbps、512kbps、1Mbps、2Mbpsに対応(音声のみの場合、48kbps、96kbpsに対応)。
スライド編集機能で簡易編集
・スライド編集機能では、表示スライド、コンテンツデザイン、スライド・ビデオの同期時刻情報が変更可能。
・動画の部分スキップや、追加のスライド画像が設定可能。
コンテンツ変換機能
・スライド解像度の変更、ビデオの表示解像度の変更、および、コンテンツデザインの変更が可能。
・スライド枚数分の HTML ファイル生成機能、再生速度の変換機能の追加が可能。
ビットレート変換機能
・作成済みコンテンツの、ビデオビットレートが変換可能。
マルチビットレート変換機能
・作成済みコンテンツを、視聴者の回線環境に最適なビットレートで配信できるファイルに変換します(サーバからのストリーミング配信時に利用)。
コンテンツ集約機能
・収録したコンテンツを1つのフォルダに集約し、CD等で配布する際に便利な表紙コンテンツと、オートラン設定ファイルを自動生成します。
サーバアップ機能
・サーバアップロード時に必要になる、面倒なコンテンツの書き換え作業を自動的におこない、アップロードします(事前の設定およびWMS配信サーバが必要)。
![]() |
![]() |
![]() |