本ページでは、朋栄IBE製品における年間保守契約の概要をご案内します。
製品 標準年間保守契約概要(抜粋)
ユーザー登録用紙記載の契約者(以下甲という)と株式会社朋栄(以下乙という)とは、ユーザー登録用紙記載の購入製品(以下製品という)の年間保守に関し、次のとおり契約(以下本契約という)を締結する。
第1条(保守の委託)
甲は、製品の正常な動作を維持するため、第3条に定める保守を乙に委託し、乙はこれを受託するものとする。
第2条(有効期間)
本契約の有効期間は、ユーザー登録用紙記載の保守契約期間とする。また、乙より発送される保守契約更新依頼書について甲が契約更新の手続きを行うことにより1年間延長するものとする。ハードウェアについては、延長を最大4年までとする。乙による製品保守の受付対応期間の最新状況は、 http://www.ibe.for-a.co.jp/product/support/eos.html に記載のとおりである。
第3条(保守の範囲)
本契約に基づき、乙が行う保守(以下本件保守という)の範囲は、次のとおりとする。
・ソフトウェアの瑕疵によるサポート
製品の瑕疵による不具合が発生した場合、甲は別紙「不具合報告書」に不具合内容を記述し、乙に不具合報告書を提出する。乙は不具合報告書受理後、速やかに不具合についての対応を行うものとする。但し、ソフトウェアの瑕疵対応において、オンサイトでの対応は原則行わないものとする。なお、乙による最新のOSアップデートの対応状況は http://www.ibe.for-a.co.jp/ に記載の通りである。
・ハードウェアの不具合によるサポート
ハードウェアの不具合が発生した場合、甲は別紙「不具合報告書」に不具合内容を記述し、乙に不具合報告書を提出する。乙は不具合報告書受理後、速やかに不具合についての対応をセンドバック方式にて行うものとする。但し、2011年1月以降に販売され、かつオンサイト保守契約を締結している場合については、同オンサイト保守契約の規定に従い、ハードウェアの故障不具合に限り乙が筐体メーカーにオンサイト修理依頼を手配し、甲指定の場所にて対応をオンサイト方式にて行うものとする。
第4条(保守作業時間帯)
乙は、次に定める作業時間帯にて保守を行うものとする。
保守作業時間帯 | : | 株式会社朋栄アイ・ビー・イーの休日を除く、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時40分まで |
第5条(保守受付)
乙は、次に定める受付方法にて保守を受託するものとする。
保守依頼受付 : | E-mailもしくはFAXによる24時間受付 |
株式会社朋栄アイ・ビー・イー サポート担当 | |
E-mail : | support-ibe@for-a.co.jp |
FAX : | 03-6447-7484 |
第6条(除外作業)
次の各号に定める事項は、本件保守の範囲に含まれないものとする。
(1) | ユーザー登録用紙を乙に返送しユーザー登録されていない製品についての修理および不具合の対応 |
(2) | 製品の移設及び撤去に関する作業ならびに立ち会い |
(3) | 甲の要求による製品の改造、装置の日常の清掃、点検および運転 |
(4) | 天災、地変その他乙の責に帰すことのできない事由により装置に生じた故障の修理 |
(5) | 製品の取り扱い説明書に基づかない使用環境、取り扱いによる故障の修理および不具合の対応 |
(6) | 甲の不適切な使用または取り扱いにより装置に生じた故障の修理および不具合の対応 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |